安心、安全な未来をあなたに。シャッターメンテナンスは「みらいシヤッター」

TEL: 048-299-5931

みらいシヤッター株式会社

シャッターメンテナンス
について

maintenance

みらいシヤッター株式会社

毎日のように開け閉めを繰り返すシャッターには、防犯や防火、建物内の安全を守るなどたくさんの役割があります。
それだけに本来の性能を維持する重要性はとても高く、みらいシヤッター株式会社はその大切なシャッターのメンテナンスを総合的に行っています。
ある日突然、シャッターが開かなくなってしまった、閉じなくなってしまったというのは、考えただけでもゾッとするものです。
そのようなことがないよう、みらいシヤッターはプロの目線で見えない部分にまで目を行き届かせる点検・修理を行っています。

シャッター故障の多くはある日突然やってきますが、実は見えないところで起きているトラブルや不具合が進行し、それがある日突然目に見える形で表面化します。
突然シャッターが動かなくなった、異音が鳴っている、鍵が使えなくなった…といった故障は修理の緊急性が高く、みらいシヤッターが現場にお伺いして修理をいたします。
物や車をぶつけてしまってシャッターが動かなくなったという事故による故障も含めて、みらいシヤッターが責任をもって修理いたします。

みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社
1

いつまでも健康でいたいと思う人が人間ドックなど定期的な健康診断を受けるのと同じように、シャッターにも定期点検が必要です。
シャッターは毎日のように開け閉めを繰り返すものなので消耗する部分も多く、わずかな不具合であってもある日突然動かくなってしまうことがあります。
みらいシヤッターが取り組むシャッターの定期点検は、シャッターがいつまでも健康でいるために欠かせない健康診断です。
プロの目線でわずかな不具合も見つけ出し、問題が大きくなる前に修理を行うことで大切なシャッターの安全と快適を守ります。

みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社
2

適切なメンテナンスをすれば、シャッターは長期間にわたって使い続けることができます。毎日のように開け閉めを繰り返し、それでいて可動部分が多いので消耗する部品もたくさんありますが、これらは適切な点検と修繕によってメンテナンスをすれば本来の機能を保つことができます。
「最後にいつ点検をしたのか分からない」「変な音がするが中がどうなっているのか分からない」というご相談をいただくことも多く、シャッターに関するお悩みは多くの方がお持ちであることと思います。
シャッターのことなら何でも、みらいシヤッターにご相談ください。

みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社
3

インスタグラム

instagram

みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社
みらいシヤッター株式会社